電話予約 診療時間 アクセス ᴡᴇʙ予約

胃カメラ

胃カメラ検査とは、口や鼻からカメラを挿入し、食道・胃・十二指腸などの上部消化管の粘膜を直接観察する検査です。当院では、わかば宮本医院の事前診察で、胃カメラ検査が必要になった方を対象に予約制で検査を行っています。

胃カメラ検査で分かる病気

食道

  • 逆流性食道炎
  • 食道裂孔ヘルニア
  • バレット食道
  • 食道アカラシア
  • 食道カンジダ症
  • 好酸球性食道炎
  • 食道がん

胃、十二指腸

  • 急性胃炎
  • 慢性胃炎
  • ピロリ菌感染
  • 胃憩室
  • アニサキス症
  • 機能性ディスペプシア
  • 胃潰瘍
  • 十二指腸潰瘍
  • 胃がん
  • 十二指腸がん

当院の胃カメラ検査の特徴

胃カメラ検査と聞くと「苦しい」、「つらい」などネガティブなイメージを持たれている方もいらっしゃいますが、当院では胃カメラ検査を受ける患者さんが苦痛を感じず、快適に検査を受けていただけるよう様々な工夫を行っています。

消化器内視鏡専門医による検査

胃内視鏡検査(胃カメラ検査)は医師の手技や経験値によって、検査の観察精度や患者様に与える負担が大きく左右される検査でもあります。当院では、高度な技術と豊富な検査実績をもつ消化器内視鏡専門医が担当します。

経鼻胃カメラ検査にも対応

当院では経鼻内視鏡スコープを導入しているため、「口から」の検査か「鼻から」の検査かをお選びいただけます。鼻からの胃カメラ検査の場合、舌の付け根にスコープが触れにくく、咽頭反射が生じづらいです。

鎮静剤を使用した胃カメラ検査

胃カメラ検査時に鎮静剤を使用し、眠った状態で検査を受けることができます。リラックスした状態で検査が受けられるため、検査時の苦痛を減らすことができます。また、消化管の動きが緩やかになるため、検査時の観察精度が高まり、微小な病変部位も発見しやすくなります。

最新の内視鏡機器を完備

医療業界での技術の進歩は著しく、内視鏡システムも続々と新しいものが開発されています。当院では内視鏡検査を受ける皆様に正確な診断結果を提供していくために、富士フイルムの最新内視鏡システムを導入しております。

内視鏡専用の洗浄機で感染対策を実施

当院では、学会が推奨している内視鏡機器の洗浄方法を実施し、感染対策・衛生対策を徹底しています。

千葉市の胃がん検診に対応

千葉市の胃がん検診(内視鏡検査)にも対応可能です。受診先をお探しの方はお気軽にご相談ください。

受診の流れ

本院のわかば宮本医院にご来院いただき、事前診察後に胃カメラ検査の日程をご予約ください。

胃カメラ検査の費用

胃カメラのみ 8,000円~8,600円
胃カメラ+病理検査1部位 8,000円~9,000円
胃カメラ+病理検査2部位 12,000円~13,000円

※上記は、3割負担の場合の目安の費用となります。

RETURN TOP